|
1. 係決め
2. 出展者の把握
3. 服装について
4. 今年度の方向性・テーマ決め
5. ロゴ決め
6. 会場について
7. 次回会議の日程・諸連絡
1.係決め
・企画係 … 片山
・記録係 … 溝上、森口
・経理係 … 佐藤
2.出展者の把握
県大:10人参加 (6人は確定)
熊大:田中研の12人+2人
崇城、東海大はまだ確認できていない。
今年の出展者は25~30人ぐらいだろう。(昨年は23人参加)
3.今年度の方向性・テーマ決め
・DA5(go)ing → 前進していくイメージ (森口)
DA5ingだけでは伝わらないから、サブテーマがいる。
・前進、伝える、継承 (福本)
・出展者のテーマを見て、テーマはのちのち決める。
方向性だけ固めておく (井田)
→今年度テーマ DA5(go)ing ~サブテーマ~
次回:サブテーマを考えてくる。
次回会議
テスト期間
熊大 7月最後の週~8月の第1週 (7/25~8/5)
県立大 7/29~8/10
8月21日県大で15:00~
4.ロゴ決め → 8/21の会議でコンペを開催。
1人1作品以上考えてくる。
5.会場について
例年通りPSオランジュリで行うか。別の場所(大学、体育館など)で行うか。
PSオランジュリ
欠点 ・場所が分かりづらい。(来場者が集まらない。)
利点 ・雰囲気がいい。(周り、建物)
・熊本らしさを出せる。城下町を生かす。
・慣れている。やりやすい。
その他の候補
・県立美術館/分館(有料)
・熊本大学五校記念館
・熊本大学工学部百周年記念館
大学の方が認知度が高いため人が集まる。学生が集まる。
→(多数決の結果)PSオランジュリに決定。
PSオランジュリに人を集めるためには…
行き方が分からない人が多い。
→地図や行き方などInformationを強化する。場所をわかりやすく。
→早目の宣伝(広報) 去年はぎりぎりだった。
6.運営費
昨年度の繰越分+助成金(県大)を申請中
10月ごろから活動記録誌の印刷代などのお金が必要。
Tシャツで資金を集めなくてもギリギリ大丈夫。
企業協賛をがんばりましょう!(11月ごろから電話…)
7.服装について
スーツ、私服 or Tシャツ、ポロシャツ
動きやすくて統一感が出る、スタッフだとすぐ分かる → Tシャツに決定
今後、Tシャツ/ポロシャツのデザイン案のコンペを行う。
8.HP、ブログについて
顔写真もしくは自分の撮ってきた写真を載せる
クリティークについて
招待したいクリティークを考えておく。
次回会議 日時:8月21日(日) 15:00~
場所:県立大学 設備システム実験室
・テーマ決め(サブテーマを考えてくる)
・ロゴ決め(コンペを行う)
・クリティークについて